3.6.10.1 dmwrite-倍精度行列レジスタ書き込み
倍精度
データの
行列レジスタ
への書き込みを行う。
code:文法
dmwrite<src> $l(x|y)<addr>
<src>
は読み出し元
PEオペランド
であり、
アクセス語長
は長語である。
行列ベクトル積和演算
を目的として書き込む場合は
ブロックフロート倍精度
の値であり、行列転置読み出しを目的として書き込む場合は通常の
倍精度
の値である。
$l(x|y)
は書き込み先の
行列レジスタ
オペランド
である。
(x|y)
はどちらの
行列レジスタ
に書き込むかの指定であり、以下効果において
side
として参照する。
<addr>
は書き込みを開始する行番号である。
サイクル
ごとに連続する行を重複なくアクセスするように
インクリメント
される。
倍精度
行列データは 4 行 4 列であるので、 1 命令で行列データ全体を
行列レジスタ
に書き込むことができる。
code:効果
for cycle= 0:4
forall chip,l2b,l1b,mab
LongWord src_data
4
=MEM
chip
l2b
l1b
mab
0:4
.refer_pemem(src, cycle)
for j= 0:4
MEM
chip
l2b
l1b
mab
.refer_matreg(side, LongWord)
(addr+cycle)%4
j
= src_data
j